「遊ぶ、グルメ、癒やし」沖縄で感じる全てがここにある!あなただけの沖縄ストーリー ~Your own Okinawa Story~
沖縄グルメレシピ

【簡単レシピ】スパム・チャーハン食べたくないか?

沖縄グルメレシピ
ブログランキング・にほんブログ村へ
※ ご当地 簡単レシピが大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪

ハイサ~イ🌺
どうも、”はぴおきパパ”です。

今日もHAPIOKI(はぴおき)クッキングの時間がやってまいりました😊

おかげさまで多くのみなさまから好評をいただいているHAPIOKIクッキングですが、レシピネタがそろそろ底をついてきております(笑)

みなさまにご紹介できる簡単レシピネタの開発を急がねばと思っているところですが、まだご紹介していないスパム・チャーハンというレシピを思い出したので、こちらのレシピをご紹介していきたいと思います。

それでは、レッツ・クッキング!!!

X( ツイッター)もやっているさァ~♪
ブログには掲載しない”ちょっぴり?”お得な沖縄ローカル情報つぶやいてます✨
毎日なぜか暇な人はこちらから ⇨「極上の沖縄」

スパム・チャーハンの材料

沖縄グルメレシピ
~ 沖縄の食卓に欠かせない、スパムを使った料理 ~

・食材

○ スパム(適当な量と食べやすい形にカット)

○ たまご(お好きな個数でどうぞ)

○ ご飯(食べれる分量で)

○ ネギ(入れても入れなくてもOK)

・調味料

○ 白だし or めんつゆ(作る分量に応じて調整)

○ 塩(適量)

○ ごま油(あれば適量、なければ特に入れなくてもよい)

※ ”はぴおきパパ”のレシピは、基本的にすべて分量や、火入れ時間など適当に作っていますので、温かい雰囲気で適当にマネしてみて下さいね

スパム・チャーハンの作り方

STEP.1

フライパンに適量の油を引いて、スパムを置いてキレイな焼き色をつける。
焼き色がついたらフライパンから取り出す。

STEP.2

同じフライパンに油を適量引いて、溶き卵orたまごをそのまま割って入れ、その上にご飯を置き、木べらなどで思う存分に混ぜる。
(ダマができないように細かく混ぜるのがポイント)

STEP.3

ある程度、たまごとご飯が混ざってきたらSTEP.1で炒めたスパムを入れ(ネギを入れる人はこのタイミングでどうぞ)、軽く混ぜ合わせた後に、調味料でお好みの味付けにしたら完成!!!

あとは豪快にガッツリと食べ進めるのみ♪

はぴおきパパ✨one Pointアドバイス✨

 
はぴおきパパ
スパム・チャーハンの上に、ふわっふわトロトロとしたオムレツをのせるのもおすすめさァ~♪
もともと、スパムとたまごは相性バツグンな組み合わせなので合うこと間違いなし!

まとめ

今までありそうでなかったスパム・チャーハンは、自宅などで手軽に沖縄を感じられる簡単レシピだと思います。

”はぴんちゅ”のみなさんもぜひ一度チャレンジしてみて下さいね。

素敵な食卓になることを願っています

それでは、また(o゚▽゚)o
し~ゆ~(See You)

”スパム・チャーハン”が大好きな「はぴんちゅ✨」は

\ 応援よろしくさァ~ /

☆ いつも温かい応援ありがとうございます ☆

>今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

南国の太陽が降り注ぐ、石垣島のパイナップルを食べて育った、
希少な沖縄県産アグー豚「南ぬ豚(ぱいぬぶた)」を使用した幻のハンバーグ。
肉汁や旨みを中に閉じ込めて、真心を込めてひとつひとつ丁寧に作られています。

CTR IMG